よくある質問
Faq
ぐいっとへの質問いろいろお答えします。
制作にまつわること、ご料金に関すること、
「ぐいっと」という会社にまつわること、
お客様からよくいただく質問と回答をご紹介します。
- Qどこからどこまで依頼ができますか?丸投げもOKですか?
-
A
ご状況にあわせて如何様にでもご対応可能です。
ご予算とご希望納期、何をどうするべきか、まるっと提案してほしいという丸投げ方式でもご依頼は可能ですし、
ここまでの準備はあるからこれのデザインだけお願い、というようなピンポイント方式でも大丈夫です。
費用面でいけば前者より後者の方が抑えられますが、貴社のご状況に合わせてご提案させていただきます。
そのためまずは「何を」というより「なぜ、何のために」の部分のお話を是非お聞かせください
- Q会社が東京ではないですが、依頼は可能ですか?
-
A
はい!オンラインでのお打合せ中心にご依頼をいただくクライアント様も多くあります。
お気軽にご相談ください。
- Q原稿をこちらで用意しないとダメですか?
-
A
既にご用意いただいた原稿があれば価格面は抑えられますが、
必要があればコンセプトの立案からそのコンセプトに紐づくキャッチコピーの作成、
インタビューを元にした原稿のライティングなどもご対応可能です。
- QWebサイトは納品後の修正や更新は対応してもらえますか?
-
A
更新頻度が高くなると想定される箇所はCMS構築し、基本的にはお客様が直接編集可能なように制作をさせていただきます。
それ以外の箇所についても修正や更新対応必要があればもちろんご対応可能ですので都度ご相談ください。
必要ボリュームに応じて都度御見積させていただきます。
- QWebサイトの保守対応もお願いできますか?
-
A
特に多いのは、WordPressなどを使用してサイト構築させていただく場合ですね。
その際はバージョンアップ対応を随時行わせていただく保守契約を結ばせていただくケースも多くあります。
ご希望の際はご相談ください。
- Q採用って今していますか?
-
A
ぐいっとでは特に採用時期は設けておらず、
希望者ごとに都度選考の対応をさせていただいております。
もしご希望の場合はまずはご応募をお願い致します。
- Q掲載されていないポジションでも採用の可能性はありますか?
-
A
あります!募集職種は掲載はしていますが、掲載していないポジションであったとしても
ご経歴などを踏まえて採用させていただくケースはございます。
ぜひあなたの強みやこれから取り組みたいことなどPRいただけたら嬉しいです。
- Qどんな福利厚生がありますか?
-
A
以下の制度がございます。
・定期健康診断
・交通費全額支給(当社規定による)
・ランチ補助制度
・服装自由
・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・家賃補助制度(※徒歩通勤者の場合:月一律2万円支給)
・月1訪問整体(※会社で提携している整体院院長の施術を社内で受けられます)
・ボランティア休暇制度
・育児・介護からのジョブリターン制度
- Q業界未経験から応募はできますか?
-
A
応募可能です。未経験から中途入社された方もいらっしゃいます。
- Qオンラインでの面談や面接は可能ですか?
-
A
一次面接はオンラインでの実施となります。最終面接は会社の雰囲気を知っていただくためにもご来社を推奨しております。
- Q在宅勤務は可能ですか?
-
A
基本は週3回は出勤、週2日在宅になります。
フルリモートは要相談となります。
- Q試用期間はありますか?
-
A
試用期間は3ヵ月です。
- Q入社後の研修や教育制度について教えてください。
-
A
入社後は、先輩社員がOJTで業務を教えてくれる制度になっています。実際の仕事をしながら学べるので、実践的なスキルが身につきやすい環境です。
- Q産休・育休の取得は可能ですか?
-
A
過去に育休を取得した社員がいます。
また、育児のためにフルリモートで働いた実績もあります。柔軟な働き方ができる環境を整えていますので、ご相談ください。
- Qどんな社風ですか?
-
A
温厚な人が多い印象です。プライベートまで含めて仲が良いかというとそこまで踏み込んだ付き合いは多くないですが、ギスギスした感じは全くないと思います。
いろんな知識を共有しあったり助け合ったりはできているかなという印象ですね。
“こんなものつくりたい” “あんなものつくりたい”
デザインのご相談・お見積りのご依頼はお気軽に。
tel. 03-3511-1772